加賀友禅のペーパーナプキン

加賀友禅のペーパーナプキン

加賀友禅の美しい伝統的な柄を、気軽に使える紙ナプキンにしました。観光土産やケータリング、レセプションに。ちょっと贅沢なおもてなしに、彩りあるテーブルアイテムとしてご利用いただけます。
●美しいカラー印刷
通常はロゴ1色などの簡易なペーパーなナプキンが主流ですがYDPでは多色の色彩表現を怪異発。彩り豊かな加賀友禅の色彩を再現しました。
●友禅作家の絵柄を復刻
作品は梶山伸(かじやましん)氏(1908-1997)の作品、清流花歴(色留袖)を復刻しました。
●サイズと仕様
33cm×33cm 2枚重ね 10枚入り 紙製ナプキン 660円(税込)
●お問い合わせ
株式会社ヨシタデザインプランニング TEL  076-232-5442
●ネットショップ BASE https://ydp.base.shop/

加賀友禅の歴史はおよそ 500 年前にさかのぼります。17 世紀中頃には加賀御国染と呼ばれる兼房染や色絵・色絵紋の繊細な技法が確立されたことから加賀友禅としての道を歩みます。その後も加賀百万石の武家文化のなかで優美な表現が培われました。この柄は自然描写を絵画のように美しく描いた梶山伸(かじやましん)氏(1908-1997)の作品、清流花歴(色留袖)を復刻したものです。

Kaga Yuzen is a traditional method of dying silk fabrics dating back about 500 years. In the middle of the 17th century several styles of dying were formed such as Kanefusa-some and other various delicate techniques of color painting and coloring were established under the name Kaga Okuni-some. After that, elegant expression of kaga yusen art from the samurai hyakumangoku culture was developed. This Seiryu kareki (iro tomesode) is a re-print of kaga yuzen drawn by Shin Kajiyama(1908-1997), expressing realistic local natural beauties.

33cm×33cm 10枚入り 紙製ナプキン

開発のきっかけは、加賀友禅の業界が疲弊している状況で作品性をより多くの方にPRしたことと、過去に活躍していた作家の美しい芸術がそのまま忘れ去られてしまうのは勿体ないと考えたからです。金沢の伝統美を着物とは違った形で親しんでいただければと思います。

梶山伸氏
加賀友禅の他に日本画の技法を学び、その日本画の技法を着物に応用することで、自然描写を基本として絵画のような美しい着物を制作してきました。石川県指定無形文化財保持者として県から任命されたことをはじめ、勲五等瑞宝章の授章や天皇皇后両陛下の行幸啓の折に加賀友禅天覧の日展特選に選ばれるなど華々しい功績を残しています。

目次