「デザインで未来を豊かにする」という社是を掲げていますが 、そのひとつの指標となっているのはサンフランシスコの町です。
前に訪れた時、ベイエリアを散策したのですが、そこに、IDEOというデザイン会社があります。こちらは アップルコンピューターのマウスをデザインした会社としても有名で世の中に大きなインパクトを与えました。訪問させて頂き、海が見渡せるカフェ風のオフィス環境に感動しました。
サンフランシスコ という町はベンチャーでも有名でもありますが 、この気候や環境というものはそれらの想像力を駆り立てる気候と言えます。
町の施策としては環境重視の政策が行われており、 EV 自動車は高速道路では料金が安いレーンがあり優遇されています。また歩道には自転車の通行デジタルカウンターがあり1日の通行量を数値化して市民全員で見て健康づくりの意識を高めています。
環境作り、産業作り、健康づくりという3つのバランスが調和している町といえます。
日本は足元の経済対策や少子化対策に躍起になっていますが、少し遠くの理想を見ることも大切なのかと思います。
デザインで未来を豊かにするという意味は、少し先の人間らしい豊かな環境づくりをするという意図もあります。



