ブログ一覧ページ
-
ブログAIで課題解決できること
AIが人の仕事を奪う。そんなことを危惧している人も多いと思います。たしかに仕事は凄いスピードで「置き換わって」います。普段の仕事でもCHATGPTを使うようになってきました。仕事が簡略されるというのは実感しています。一方で、「あれ?これはAIででき... -
WORKS東かなざわこどもセンターアンファン
東かなざわこどもセンターのブランドロゴを制作しました。アンファンの呼称はフランス語で子どもという意味を持ちます。こどもの持つ自由な感性や五感を生かしつつ自分 らしく生きる力を養うことをめざしています。健康なからだを作る、おだやかな心を養う... -
ブログ脳科学とカオスアトラクター
仕事とは何か、人生とは何か、悩みとは何か、はたまた幸せとは何か。そのような課題を突き詰めていくと心理学や脳科学にたどり着く。先日見たNHKで記憶に残る番組を見た。脳の中で自分の意識を繰り出す仕組みとは、目や耳や感覚などの様々な情報が人に入る... -
NEWSキッズモデル募集
小学生モデルを募集します。石川県森林公園のホームページや石川県の広報に掲載されるキッズモデルです。アスレチックなどで遊ぶ姿を撮影いします。写真は石川県の広報物にいろいろ掲載されます。撮影写真がすべて掲載されないかもしれませんがご了承くだ... -
ブログ趣都金沢
趣都金沢2007年の設立から16年経ったそう。設立当初から関わり在席しています。今回は「どうする?金沢」というテーマのフォーラムに参加。話の中で、金沢はこのままでよいのか、変わるべきか?と議論がありました。参加者の意見の中でステレオタイプ(固... -
ブログ朝ジョギング
最近朝ジョギングをするようになりました 。以前 10kg マラソンに出てから自分の不甲斐なさに気づき、やはり体重を落とすことや基礎体力をつけることの大切さを感じています。走り始めると数分で とても辛い壁のようなものを感じます。しかし しばらくする... -
NEWS事業再構築補助金や事業承継・引き継ぎ補助金・小規模事業者持続化補助金の活用について
事業再構築補助金や事業承継・引き継ぎ補助金の活用と販売促進、デザインブランディングについて -
ブログ小学校の図工
先週、小学校の図工の授業の見学をしてきました。小学校と言っても 金沢大学附属小学校で県下では 生え抜きの優秀な小学校です。実は先生から 図工のワークショップに参画してくれないかと相談があったため下見に行ってきました。子どもたちに伝統工芸をア... -
ブログ生きてから死ぬまでのデザイン
生きてから死ぬまでのデザインと言うと シリアスですが最近の弊社の仕事の範囲はまさにその言葉に例えられます。例えば未満児の保育の状況を動画でアーカイブしたり、また 保母さんを増やすための 啓蒙活動したり、小学校では音楽教育やスポーツ活動を支援... -
ブログ無名の地域を有名にする
無名の地域を有名にしたいそんな案件がありました。田舎の地域を世界的レベルに押し上げたいそんな 途方もない話でした。事務所に戻ってスタッフにそのような話をしたところ、みんな、「社長 そんな特徴のない地域 手の付け所がないです」そんな反応が返っ...